大人は分かってくれない

いや、多分、子供も分かってくれない。誰が分かってくれるのかというと、誰も分かってくれない。俺だけが分かっているようで、俺も分かってくれない。神も分かってくれない。つまり、誰も分かってくれない。でも、分かってくれないからって失望はしない。分かって下さいとは言ってないので、失望はしない。単に、分かって「くれない」だけで、地球の破滅みたいな失望することではない。

なんとかして「あげる」とかなんとかして「くれる」とか、前から思っていたけど、ずいぶんと恩着せがましい言葉である。「くれ」なくても「あげ」なくても、何も言わずあげる。それこそ、チャリティーである。つべこべ抜かさない。

言語脳の発達した小学校低学年の女子などがしばしば、言語脳の発達しきれてない男の弟なんかに、このあげるとかくれるを言ったりする。「お母さんには言わないであげるから」とか。そのくれるとかあげるとか言った時点で「私は上よ」っつーか、無言のランクとラインをそこに設定されたようで、腹が立つので、僕はしてあげるとかそういう言葉を使いたくない。例え、赤ちゃんでも。何様のつもりですか。

分からないし、分かってくれない。「分かった」と言っても、きっとそれは分かっていない。誰も分かってない。だって、俺が分からないんだから。いい年して「分かってくれない」っつーのもバカっぽいから、分かるか分からないかだけで、言うと「分かってない」。分かってないから面白いんだったら、それでも良いと思うし、分からないことで、失望することはないし、嫌うこともない。理解にランクや線を引くこともない。分かろうとする心が欠けていたわけでも分かろうとする努力が欠けていたわけでない。分からなかっただけ。

本当に分かっている人は、分かっているとも、分かってあげるとも、分からないとも言わず、その人の幸福を願って、抱きしめるだろう。

いや、多分、子供も分かってくれない。誰が分かってくれるのかというと、誰も分かってくれない。俺だけが分かっているようで、俺も分かってくれない。神も分かってくれない。つまり、誰も分かってくれない。でも、分かってくれないからって失望はしない。分かって下さいとは言ってないので、失望はしない。単に、分かって「くれない」だけで、地球の破滅みたいな失望することではない。

なんとかして「あげる」とかなんとかして「くれる」とか、前から思っていたけど、ずいぶんと恩着せがましい言葉である。「くれ」なくても「あげ」なくても、何も言わずあげる。それこそ、チャリティーである。つべこべ抜かさない。

言語脳の発達した小学校低学年の女子などがしばしば、言語脳の発達しきれてない男の弟なんかに、このあげるとかくれるを言ったりする。「お母さんには言わないであげるから」とか。そのくれるとかあげるとか言った時点で「私は上よ」っつーか、無言のランクとラインをそこに設定されたようで、腹が立つので、僕はしてあげるとかそういう言葉を使いたくない。例え、赤ちゃんでも。何様のつもりですか。

分からないし、分かってくれない。「分かった」と言っても、きっとそれは分かっていない。誰も分かってない。だって、俺が分からないんだから。いい年して「分かってくれない」っつーのもバカっぽいから、分かるか分からないかだけで、言うと「分かってない」。分かってないから面白いんだったら、それでも良いと思うし、分からないことで、失望することはないし、嫌うこともない。理解にランクや線を引くこともない。分かろうとする心が欠けていたわけでも分かろうとする努力が欠けていたわけでない。分からなかっただけ。

本当に分かっている人は、分かっているとも、分かってあげるとも、分からないとも言わず、その人の幸福を願って、抱きしめるだろう。